top of page
コップと歯ブラシ

近江八幡市の髙田歯科医院では、患者様にあわせた歯科医療のご提供と、皆様とのコミュニケーションから生まれる信頼関係を大事にすることをモットーとしております。

当院の紹介
光

​当院の紹介

近江八幡市の「髙田歯科医院」です。

【沿革】

髙田歯科医院の開業は昭和4年4月で、初代院長は髙田正枝である。正枝は東京白山通りの新壱岐坂にあった東洋女子歯科医学専門学校を卒業後、五箇荘の川南病院に勤めていたが、結婚後近江八幡市江頭町に診療所を開設した。当時としては珍しい女医であったが、当時の患者さんによると相当厳しかったようである。正枝は自分の診療所を開設する一方、岡山学区にあった岡山診療所においても診療していたようである。当時は皆保険制度ではなかったため、大変であったらしい。

 2代目院長は髙田恬である。昭和29年3月に東京歯科大学を卒業後、病理学教室に助手として入局し、大学の学術誌の編集委員等をしていたようである。病理教室在籍時、慶應義塾大学にて医学博士号を授与され講師となったが、正枝の希望により昭和37年に帰郷し、歯科医院を継承した。当時は「むし歯の洪水」と言われる程むし歯が多く、診療所に患者さんが溢れ返っていた時代であった。近江八幡歯科医師会会長として地域の歯科保健活動に精励すると同時に、滋賀県学校歯科医会専務理事として学校歯科保健に寄与したらしい。

 3代目院長は私、髙田克重である。昭和57年3月に東京歯科大学を卒業後大学院に進み、歯学博士号を授与されている。昭和61年6月に自衛隊に1等陸尉として任官し、自衛隊中央病院にて歯科医官として勤務した。中央病院在職中、当時の自衛隊中央病院高等看護学院の解剖学教官を兼務していたが、3等陸佐に昇任後、平成4年3月自衛隊富士病院へ歯科部長として転任した。平成7年結婚を機に帰郷し、勤務医として地域医療に従事していたが、平成29年院長老齢のため医院を継承した。その間、滋賀県歯科医師会学校歯科部理事及び常務理事、警察協力歯科医委員会委員長等を歴任し、平成11年の東日本大震災では岩手県へ身元確認のために出動した。

 現在4代目髙田慎一郎は令和5年3月に東京歯科大学を卒業。同年歯科医師国家試験に合格。無事臨床研修も終了し、都内の歯科医院に勤務している。

近江八幡市の髙田歯科医院では歯科、歯科口腔外科、小児歯科から、自由診療なども対応しております。

また当院は歯科外来診療医療安全対策及び歯科外来感染対策の届け出を厚生労働省に行っており、院内感染対策に万全を期しております。

さらに当院はオンライン資格確認などを活用し、質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています(医療DX体制整備)。
白い伝言板

・歯・お口の健康相談
・妊産婦検診
・お口・歯の定期検診
  (3ヶ月~6ヶ月)

・歯周病検診

・顎関節症の治療

・口腔ケア指導・ブラッシング指導

・一般口腔外科手術

●審美治療のご相談承ります(自由診療)

診療のご案内
青

​診療のご案内

​歯科

歯

歯科口腔外科

歯

小児歯科

歯

審美歯科

歯の表面の着色

歯科医院での専門的な歯のクリーニングで歯の色を本来の白さにします。

加齢による変色

この加齢による黄ばみや生まれつきの黄色い歯は、表面から変色が進んでいる場合が多いので、歯のホワイトニングがとても効果的。

審美歯科(自由診療)

審美歯科では以下の方法を行っています。

ハイブリッド冠

  • 治療内容
    セラミックとレジンからなる白い被せモノです。

  • 費用 50,000円程度

  • 治療期間・治療回数
    冠を装着するだけなら3回、2週間ほどで終了します。

  • リスク・副作用
    歯の周囲を削るため、削る量は多いのが欠点です。またレジンが混入しているため、変色する可能性があります。ただ、土台となる歯に問題がある場合には、歯の治療を終了してからになりますので、治療期間、回数共に更なる期間を要します(この部分は保険診療となります)。

メタルボンド

  • 治療内容
    以前より普通に行われているセラミックの歯のことです。歯の周囲を削って装着。当院では裏打ちの金属は白金加金を使用しております。

  • 費用 90,000円程度(金属代は別途)

  • 治療期間・治療回数
    冠を装着するだけなら3回、2週間ほどで終了します。

  • リスク・副作用
    歯の周囲を削って装着するため、ハイブリッド冠同様削る量は多くなります。ただ、土台となる歯に問題がある場合には、歯の治療を終了してからになりますので、治療期間、回数共に更なる期間を要します(この部分は保険診療となります)。

歯
歯.png
親子で歯みがき
青

​診療時間

診療時間

当日予約順番制、電話予約可

往診をご希望の方はご相談下さい。

医院概要
青

​医院概要

髙田歯科医院

電話
ファックスアイコン

​院長

【履歴】

【リンク】

【提携医療機関】

0748-32-8847

髙田 克重

東京歯科大学(歯学科)卒業(昭和57年)
東京歯科大学大学院修了(病理学第I講座)
自衛隊中央病院(1等陸尉)任官
自衛隊富士病院歯科部長(3等陸佐)

髙田歯科医院 平成7年勤務、

平成29年7月歯科医院継承

滋賀医科大学口腔外科 東近江医療センター

青

​アクセス

アクセス

​所在地

滋賀県近江八幡市江頭町421

近江鉄道バス篠原線・江頭バス停より西の方へ歩いて2分、平和堂江頭店の隣りです。

お車で通院の方は、駐車場がございます。

街並み
bottom of page